【講演会情報】令和7年8月9日(土)開催 日本国史学会 第112回連続講演会(日本経済大学渋谷キャンパス)
◆大学敷地内および講演会場には開場時間(13時30分)以降にご入場くださいますようお願い申し上げます。
開場までの時間にお待ちいただく場所はございません。つきましては時間より早くご来場頂いた場合は入場をお断りする場合がありますのでお気を付けてお越しください。
◆キャンパス敷地内での喫煙はご遠慮願います。
◆会場以外の建物はすべて立入禁止となっています。
【日時】令和7年8月9日(土)14:00~16:45(開場13時30分)
【講師】
○ 渡邊 大門(㈱歴史と文化の研究所代表取締役、博士(文学))「織田信長の『合戦史』についての最新研究 -桶狭間・長篠を中心に」
○ 宇山 卓栄(歴史作家)「遺伝子から見た日本人の起源」
基調講演後、質疑応答
【会場】 日本経済大学 東京渋谷キャンパス 10号館(大学院棟)246ホール
(最寄り出口:JR渋谷駅南改札西口)https://goo.gl/maps/95PWagjHb8QpZzHD9
【資料代など】会員2,000円/非会員3,000円/学生院生一律500円(当日徴収)
【主催】 日本国史学会 https://kokushigaku.com/
※ 東京では毎月第二土曜日に連続講演会とシンポジウム(年2回)、関西では年2回シンポジウムを開催予定。
お問い合わせ :ページ下部のお問い合わせ先まで、ご連絡くださいませ。